sangetsu

テープ汚染と言われる床材の変色について教えて下さい。

ゴム汚染と同様のメカニズムで発生する変色で、テープを剥がした時の粘着剤が残り変色するものです。

① テープ汚染による変色の特徴
黄色系に変色することが多い。
・ 形状・大きさは定形。長方形ではっきりと使用されたテープの大きさで発生
・ 発生場所は、養生で貼られていた、もしくは、保管時にテープで止められていた部分
② テープ汚染の発生原因
・ 変色のメカニズムはゴム汚染と同様。
ゴム系の粘着剤を用いたガムテープやクラフトテープを使用した場合、
 テープを剥がした時の粘着剤が残り変色する。
・ 特に、変色現象は温度が高い時、また日光が差し込む所(紫外線が良くあたる所)では、早く現れる
☆対策
① ビニル床材を巻いて保管する際、養生シート等を仮止めする際にはゴム系の粘着剤を使用したテープは避ける
 使用した期間が短くても、粘着剤が残り、変色の原因となる。
② やむを得ずテープを使用する場合には、アクリル又はポリエステル系の粘着剤のテープを使用する。
 トラブルを防ぐ確実な方法としては、使用するテープメーカーに軟質塩ビ床材への汚染性の有無を確認する事。
③ 一度汚染した床材を元に戻すことは出来ません。
 ゴム汚染同様徐々に色味が濃くなっていくので、汚染箇所を張り替える処置しかありません
変色には 外的要因によるものが大きく、状況を確認させて下さい。


お客様の問題は解決されましたでしょうか?

関連Q&A